- --------
- スポンサー広告
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Comments:-
- 香 URL 2009-10-24 (土) 01:29
チビ子ちゃん落ち着いたみたいでよかったねぇ。
持病とかあるから、ちょっと気になってたんだよぉぅ。
でも処方されたお薬って吸引式なんだよね?
小さい子には向かないって聞いたけど、
高学年ぐらいなら行けるもんなの?
それにチビ子ちゃん呼吸つらくないもんなのかと・・・
↑お節介スマソ
お姉ちゃんのほうも心配だね。
みお。さんも看病疲れでうつらなければいいんだけど・・・
ほんと、看病お疲れ様です。
ウチの小学校もボチボチ流行り出して
この間、学年は違うけど、学級閉鎖になってました。
姫も若も今の所元気だけど、
予防接種受けられるのはまだまだ先だしね・・・
全く何の為の予防なんだろうね?- みお。 URL 2009-10-24 (土) 14:12
香しゃんへ>>
お騒がせしております^^;&心配してくれてありがとう(*- -)(*_ _)ペコリ
チビ子さん・・・一応いちおう喘息っ子なんで
高熱がある間は、気が気じゃなかったんだけど
薬のききにビックリっすよ・・・でもって、すでに元気で暇を持て余してて煩いっす(苦笑)
リレンザ・・・うん。粉を吸入するヤツっす
確かにあまり子供向きじゃない印象だけど
チビ子ぐらいというか、小学生だったら何とかなりそうな印象です。
ただむせるのは、見ていてちょっと可愛そうかも^^;
ちなみにねぇやんですが、微妙に咳きしつつ熱は無く元気で
病院受診する機会がつかめず・・・ですお(;・∀・)
まぁこのまま、何もなく元気になってくれた方が絶対にいいんだけどね・・・
ちなみにワタクシ、体力も体重も人より多いので(笑)大丈夫っす :mrgreen
今どっこも流行の波が来てるみたいだよね・・・
そちらも学級閉鎖が出ているとのこと、こうなってくると
どこからどうなるか・・・なんで、予防になりそうな事はしっかりしてあげてね。
しかし・・・予防接種、ワクチンの出来る時期よりも先に流行してしまったので
仕方ないっちゃ仕方ないんだけど・・・なんだかなぁ~~なカンジだよねぇ。
ちなみに・・・季節性のワクチンも、新型ワクチン製造のあおりで少ないらしく
子の分は確保したんだけど、親は・・・気合で乗り切る予定っす(涙